体験記

 ティルバンナーマライのラマナ・アシュラムにはじめて訪れたのは 2014 年の 3月のことです。ラマナ・アシュラムのことはそこからさらに10年くらい前に、当時のヨガの先生から伺ってずっと気になっていました。心の片隅に、いつかそこに行ってみたいという強い気持ちがありました。


 その頃、人生は突然の大嵐に見舞われ転覆し、非常に混沌としていました。すがるような気持ちで、スピリチュアル関連の本を読み漁っていたのですが、現代社会の競争マインドをそのまま持ち込んでおりましたので、「もっともっと知りたい、神秘的なことを体験したい!」と心は常に忙しく動き回っておりました。


 アシュラムのホールに足を踏み入れたとき、「やっと来れた!」という感動がこみ上げ、どっと涙が溢れてきました。そしてこのアシュラムのホールに座っている間だけは忙しいマインドは少し大人しくなり「あちこち行かなくても、ここに居るだけで大丈夫なんだ。」と何故かストンと思うことができました。


 帰国して、今まではちんぷんかんぷんだったマハルシの本を開くと、ハッと腑に落ちるような感覚がして、以来本を開くたびに、少しずつ少しずつ新しい理解が起こり続けています。それと共に現実的な変容のプロセスも、薄皮をはがすように続いているように感じます。


 その後も何回かアシュラムを訪れましたが、2018 年に長く続いていたインドとの縁が急に切れてしまいました。一人で向き合う時期が来たのだろうと思いつつ、支えを失ったように感じました。さらに世界はコロナ禍にも見舞われて、次にティルバンナーマライに行ける日は一体いつだろうと寂しく感じていた頃に、ラマナ・アルールの存在を知りました。


 そこは都心のマンションの一角だと言うのに、不思議なほどに、インドのラマナ・アシュラムと同じ静寂が流れていました。この強い既視感は何なのだろうと考えていたら、どうやら「香り」のようです。目の前に置かれた小さなオイルランプ、このオイルの香りか、あるいはお香でしょうか?アシュラムと同じ香りが流れているのです。


 香りのせいなのか、目を閉じて座ると、アシュラムの風景がありありと脳裏に浮かび上がって来ました。通りの喧噪や人々が行き交う様子、門をくぐると大木があって、見上げると聖山アルナーチャラが見えます。聖廟のあるサマーディーホールに足を進め、大きなマハルシの写真にお辞儀をし、他の巡礼者と共に廟の周りを歩く...脇の扉から瞑想をするオールドホールに向かい、金網の張った扉を静かに開けると、黒曜石の床、長椅子にマハルシの絵が飾られていて、人々はそこに向かって静かに座しています。自分も彼らに混じって瞑想をします。


 ラマナアルールの部屋の外から聞こえる街の音すら、インドのざわめきに思え、長い夢を見ていたような心地で、外に出ました。不思議と自分の中心がすっと整っている感じがあり、帰宅時の喧騒の中でも、心の奥に静けさの種が小さく植えられているようでした。


 ずっと忘れていた何かを思い出したような気持ちになりました。その何かこそ、アシュラムのホールに座っているとき、沈黙を通じて恩寵が語っていたことなのかもしれません。そのエネルギーが時空を超えて、あの都心の一室に流れ込んでいる...... 臨在が本当に在るのだということを改めて知らされました。


 そのことが今、探求の大きな支えになっているように感じます。なぜならそれは本当に、常にそこにあり、インドに行っても、行かなくても大丈夫なのですから。

ブログ「恩寵と共にある」より

ラマナ アルール  〜マハルシの臨在と恩寵に触れて〜

人里離れた場所に赴くと、とても瞑想がしやすいです。

都会生活においては、瞑想に没頭することはなかなか難しいです。

しかし東京のど真ん中で静寂に満たされ、ラマナ・マハルシの恩寵と臨在と共に瞑想できる場があるのです。

それがラマナ アルール

私がラマナ アルールのことを知った時には、一時閉鎖しており残念に思っていましたが、また再開されたと聞き、これは行くしかないとマハルシの臨在に導かれるようにラマナ アルールを訪ねました。

そこは実に静かな場で、都会の喧騒と無縁であり、ごく自然に瞑想を行いました。

よく瞑想の場では、ものすごいエネルギーに満ち溢れていたり、瞑想して様々な体験をすることがあります。

しかしラマナ アルールにおいて、そういうことは私にはありませんでした。

ただただ静かであり、特別なことは何もなく、自然にただそこに在りました。

そしてそれこそがマハルシの恩寵であり、臨在であると実感しました。

またこのような場が提供されていることに、ひたすら感謝の思いが沸き起こりました。

ラマナ アルールでは、1時間ほどの瞑想が楽というか、自然に起こります。

時間の経ち方が日常と明らかに違います。

思考や感情は色々と出てきますが、それによって瞑想が邪魔されることがありません。

強烈なエネルギーが感じられる場では、瞑想してエネルギーで思考や感情が止まることがありますが、それは一過性のものです。

ラマナ アルールにおいてはそのようなことはなく、臨在や恩寵と共にただ在るのです。

それがとても心地よく、これこそがずっと私が探求してきたものだとわかってきました。

初めてラマナ アルールで瞑想した後、しばらくはそこでの瞑想が強く印象に残っていました。

今までは瞑想会やリトリートに参加して瞑想を行い、色々なことがあってもすぐに忘れてしまっていました。

ところがラマナ アルールでの臨在、恩寵、マハルシの写真などが、深い領域に影響を及ぼしているような気がしました。

マハルシの臨在、恩寵と共に在ることができるのは、これ以上のものはありません。

それが都会の真ん中で起こるというのは、本当に何事にも代えがたいものです。

今後も機会があればラマナ アルールを訪れることになると思います。

マハルシの臨在と恩寵に触れることができる場が日本にあるということに、いくら感謝してもし足りないくらいです。本当にありがとうございます。

この経験を振り返るきっかけを与えて頂き、ありがとうございます。

私がアルナーチャラの存在を知ったのは、インドに行った友達に勧められたからでした。

南インドを中心に1か月半女一人旅の中で、始めは何も調べずに寄ってみようという軽い気持ちでアルナーチャラを尋ねました。

右も左も分からないままの最初の目的地でした。もうすでに疲れ切った体とともにローカルバスに乗り3時間ほど揺られてティルバンナマライへ。

この日のことは一生忘れないと思います。

たどり着いた日は2019年の12月11日、後から知りましたがその日はたまたま満月の日でした。

ついた瞬間、数えきれない人々、そしてほとんどの人々が裸足でギリプラダクシナ(その時は何が起こっているのかさっぱりわかりませんでした)をしていてたくさんある寺の前では歩くことも困難なくらい混雑していました。

私は訳も分からず、15キロは軽く超えていたであろうバックパックをかつぎ、道中にホテルがあったため参加することになりました。沢山の物乞いに話しかけられたり、今まで見たことのない光景に恐怖を抱き、泣き叫びたくなる思いでした。

ホテルまで約3時間程歩き、ホテルに到着しバックパックを下して意味も分からないままやるしかないと思い、私も裸足になり、14キロ約7時間ほどかけて歩きました。

まず、人々の祈りに圧倒されました。見よう見まねで巡礼に参加しようとしましたが祈る習慣や献身もなかったのでどうしても理解せずに形だけ祈るということしかできませんでした。

次の日から3日間、ラマナアシュラムに滞在して、アシュラムのスケジュール通りの生活を送りました。

2日目にサマーディホールで座ったときに、体が震え始めて涙が溢れ出たのをはっきりと覚えています。それはプージャの後の出来事で感激と同時に何が起こったかわからず、恐怖の念もありました。

いつも何かしていないといられない、対象物がないと不安になる自分がいて瞑想する度に今ここに誘われている感覚がありました。このままではここを出られないという気持ちと、知りたいという気持ちが大きくなり、その後のメインの予定をキャンセルして、そこから16日間ティルバンナマライに滞在する事になります。

ラマナアシュラムで購入した日本語の”あるがままに”を読みながら、夜には毎日のチャンティングに参加しました。

ある日、スリラマナも訪れたと言われている

samudram lakeに訪れた時に、少し離れたところからアルナーチャラを眺めていました。

頂上に火が灯される少し前の事です。山頂から宇宙に繋がる巨大なエネルギーのようなものを感じてそこから地上にスプレッドしていくのを感じました。

そのエネルギーが自分を含め、目に見えるもの全てに繋がっているような感覚がありました。

その時初めてバガヴァンの存在を自分の内に意識しました。

なぜ私が満月の日にここにたどり着いたのか…

私の妄想かもしれませんが、その時に月は太陽の鏡のような存在だと思ったのです。

その計り知れない火のエネルギーはこのアルナーチャラを通じて私の中に存在している感覚がありました。

アルナーチャラの存在を感じる為にスリラマナの存在を欠かす事はできませんでした。

そしてスリラマナの存在を知る為にアルナーチャラの存在を欠かす事も出来ませんでした。

ティルバンナマライを発つ2日前、最後のギリプラダクシナを行いました。

その日はちょうど日食の日で、朝早くから歩きましたが太陽が満ちるにつれて気温も下がり辺りも暗くなりました。

いつもはメインの道路沿いを歩いていましたが、その日は山の麓の矢印を辿って歩きました。

一歩山に入るだけで動植物の営みがひしひしと伝わり、出来る限り乱さないように静かに歩きました。

落ち着く場所を見つけてはそこで瞑想し、無心で歩き続けました。

月が移動するにつれて太陽の光がアルナーチャラを通じてそこにある動植物、私の体にも満ち渡りヴァガバンは全ての内に存在していると思いました。

やはりこんな貴重な体験をさせて貰えたにも関わらず東京に帰ると、いつもの多忙にもどり、体験した事を忘れてしまう不安がありました。

そんな中ラマナアルールの存在を知りました。

初めてお邪魔した時に瞑想ホールと同じ静寂があり、ただ在るということに気づかせてもらっています。

この場を設けて頂いていることに本当に感謝しております。

私がバガヴァーンの恩寵によってラマナアルールへと導かれたのは、今年の1月11日だったと思います。雑踏とした都会の真ん中に、意外にもひっそりと佇む薄緑の建物の一室、外観からして静寂に包まれていました。

シュリラマナの教えに出会ってから8年弱、幼少の頃より神様は存在すると頑なに信じ何かにつけても信心深い私でしたが、成長と共にその純粋さは濁り、世俗的欲望に血道を上げ自我が肥大化した50歳目前で家族、友人関係、仕事、全財産を失ったのです。

元より読書好きで特に若い頃は哲学、宗教、精神世界系の本はかなり読んでいましたが副業で始めたビジネスが当たり出した頃からは現世利益を実現するためのスピリチュアルな本を好んで読んでいました。

昨年は家族と迎えた楽しい正月が翌年には、病室で一人初日の出を見てるとは誰が想像できるでしょうか?

ガランドウの家を売り飛ばし、再度ビジネスで盛り返してやると誓った翌日から原因不明の体調不良で一人で立つことさえ出来なくなりました。おまけに頸椎の手術の後遺症も重なり、死んだ方がどれほどマシかと…お金もない住む所もなく身体はボロボロ、最早万事休す一週間以内に死のうと決めて後悔することもなく、素直に自分の無力さを悟りました。

この話しは約9年前位です。でも今思えばその時からバガヴァーンの目に見えぬ恩寵に導かれていたのではないか?と思えるのです。そしてラマナアルールへと赴いたのも決められていたのではないかと?

入退院を繰り返しながら、昔読んだ自然食や周波数の本のことを思いだしオリジナルな食事療法を試みました。自然食、菜食、少食となるにつれグングンと健康を取り戻し2年間に渡る闘病生活と決別することができました。そして元からの仕事にも就職することができ社会復帰したのです。

真っ当に生きようと心を入れ替えネットで以前に見た忘れることのできない表紙の顔、その本こそが「あるがままに」だったのです。早速購入しましたが初めて聞く非二元性と云う言葉、また、ヒンドゥー教の用語等でバガヴァーンの言われることがサッパリ理解できませんでした。

全部読むことなくその本を手放しましたが、手放した後には何故か気になり、また新たに購入して読みはじめるのですが、どうしても意味が分からず再度手放しました。

だが、不思議なことに、またまた新たに購入して読まずとも部屋の中に置いてある状態が続きました。しかもあるがままにの他に古本ですが三冊もバガヴァーンの本が増えていました。

ある日の休日前の夜に突然、意を決して読了したのをを覚えています。何となくですがバガヴァーンの言われることが腑に落ちたのです。

その頃トークスも発売され始めその日から毎日バガヴァーンの教えを読み実践する日が続いています。

この道を行く人なら誰でもあることだと思いますが、教えの実践よりいつの間にか知識の蓄積が重要なことにすりかわっていく傾向が私にもありました。

私が重きを置いたバガヴァーンの教えの実践は職場での人間関係の中から発生する自我の源を突き止めることと、行為者無しに活動することに留意することでした。

連敗の日々でまるで進歩してるとは云えない状態が長く続きましたが、時折内側から理解と安堵が沸き起こり、不安が消え去る何とも云えない清々しい経験を何度もしました。

これだけでも、日々すっきりと淡々と生活していましたが、ある時を境にもう難しい理論や議論はいらないし聞きたくもないと強く思いはじめたのでした。

静かに一人在ること、そして何も考えること無くただバガヴァーンに帰依しようと強く思いました。その思いが強く強くなったのが昨年の12月でした。

そして、昨年の12月に日本ラマナ協会で二度しか会ったことのない、知り合いに6ぶりに然るべくして遭い今年の年頭にラマナアルールへと導かれたのです。

最初にホールでバガヴァーンの大きな写真と対面した直後涙が止まらなくなりました。

余りにも愚かな自分が恥ずかしくバガヴーンのお顔を見ることができなくなりました。

そして私は心の中で呟きました。「バガヴァーン私は居ません、ただあなただけです。」と、その後も何回となくアルールに行っては瞑想もしますが、ただ、ただ、バガヴァーンの足元に額ずき「バガヴァーン私は居ません、ただ、あなただけです。」とアルールの静寂の中で何度もこの言葉を繰り返しています。

先日、初めてラマナアルールを利用させて頂きました。私がラマナアルールのことを知ったのはインターネットを通じてです。

私は、毎日少しの時間瞑想をしていますが、決まった方法や意図を持たず何となく取り組んでいました。

自分に合った瞑想の仕方、霊的な探求において私を導いてくれる教え、そしてその必要性も含めて「グル」について、少し調べてみようとインターネットを見ていた時、ラマナ・マハルシのことを知りました。

写真の優しくきれいな瞳とお顔、そしていくつかのページでラマナ・マハルシの人柄や教えに触れ、その純粋さと究極さに強く心惹かれました。その後、ラマナ・マハルシに関する本を少し読み、ビデオを見、ラマナアルールの存在も知り伺わせてもらいました。

ラマナアルールでは、2時間ほど瞑想をしましたが、清く静かで、そしてラマナ・マハルシを近くに感じられて、本当に心に残る時間を過ごさせて頂きました。いつものように色々な思考や感覚が湧いてきましたが、本で読んだ瞑想に関するラマナ・マハルシのお言葉を思い出したり、ラマナ・マハルシをふわりと、でも確かに側に感じられたりして、静かな状態に戻ることができました。

瞑想の終わりに目を開けてお写真を見た時、「これから、瞑想している時も、していない時も、いつも側にいてください」という言葉が浮かんできて、そうお願いしました。

霊的探求の道のりは、始めは誰かに様々なことを教わったり、様々な技法を使ったりして訓練し始めると思うのですが、その先は一人に戻り、逆に多くの事を削ぎ落としながら自力で本当の自分に進んでいかなければならない、そういう道のりなのかもしれないと思います。

そこに「グル」はどう位置づくのか分からないでいたのですが、ラマナアルールでの瞑想で、ラマナ・マハルシの教えに支えられた瞬間があり、ラマナ・マハルシに優しく包まれたような感覚も得ることができ、グルとの関係性について体験を以って理解することができました。

私は元々、グルを極度に崇拝したり、グルと自分との間に上下意識のような感覚を持ってしまうのは違うような気がして、その関係・在り方に関し、少し警戒するような気持ちを持っていました。でもその時感じたラマナ・マハルシは、ずっと上ではなく、私の横や私の中で、本当にそっと優しく見守ってくださっているようで、とても安心し、嬉しく思いました。

「いつも側にいてください」と心の中でお写真にお願いした時、お願いしていると同時に、きっとこれからそうであることを確信していたような気もします。

私の今の目標は、瞬間瞬間起こる思考や感情に揺り動かされ続けることなく、いつも平静な心でいたいということですが、その訓練中、思い起こせばいつでも側に来てくださり、思い起こさない時でも、私が歩こうとしている道を照らし示してくださっているのではないかと、感謝の気持ちとともに思います。

ラマナ・マハルシとの出会いと恩寵、貴重な体験をさせて頂いたラマナアルールに心から感謝しています。本当にありがとうございました。

私にとってのグルはバガヴァンただ一人ですが、何故かアルナーチャラ訪問の思いは全くありませんでした。

そんな私がアルナーチャラに行きたい!と思ったのが今年の初夏のこと。

海外に行ったこともなければ英語を話せるわけでもない。

アルナーチャラを目指すのはかなりハードルの高いことでしたが、行きたいという思いと共に何かに導かれるようにサクサクとことが運び淡々と出発までの日々を過ごしました。

初めての海外、少しの不安と大きな喜びを携えて日本を出発する日がきました。

朝、出発してアルナーチャラに到着したのは翌日の明け方。

少し睡眠をとってからアシュラムへ。

この後6日間滞在したほぼ全ての時間をアシュラムのオールドホールで過ごすことになりました。

オールドホールは全てがバガヴァンで満たされています。

言葉にすることができない祝福が何度も何度も私を覆いどれだけ歓喜の涙を流したことでしょうか。

歓喜に涙する私という存在すらなくなりただそこに「在る」

何も無いけれども全てがそこに詰まっている。

バガヴァンの祝福のもと、ただ「在る」ことが真の「私」だと気づきました。

ホールで壁を背にずっと座って過ごしていましたが、ふっと上を見た時に向かいの壁に六芒星の小さな窓がありました。

ハッとしました。

それは小さい頃に何度か見た夢の中の場面でした。

今まで生きてきた道のりは決して平坦なものではありませんでした。

けれども全てがここに繋がるための出来事だったのかと思うと驚嘆に値します。

アルナーチャラは明らかにエネルギーの流れが違いました。

本当に素晴らし場所です。

アシュラムで食する料理も美味しいと表現するよりピュアと言った方がしっくりくるほど体の細胞一つ一つが喜んでいます。

短い滞在でしたが、バガヴァンの計らいで沢山の人に支えられた旅になりました。

あの素晴らしいアルナーチャラから帰国していつも通りの日々を過ごさなくてはならないのは私にとってかなり大変なことでした。

心身共に馴染むのにはしばらく時間がかかりました。

そんな折、事始めがありバガヴァンにご挨拶したいと思いラマナ アルールにお邪魔しました。

アルナーチャラに行くまでは気づきませんでしたがラマナ アルールはアシュラムそのものです。

バガヴァンの祝福があふれる泉のように部屋いっぱいに広がっているのも気づかず、小さなコップで祝福を受け取っていました。

アルナーチャラに行きたいと思っていても訪れるのはなかなか難しいですが、そんな時はラマナ アルールを訪れたいと思います。